YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#16 宝物殿~トリプルファング~王の地図~英知の指輪~風鳴の館~ヘルジャイアント戦~癒し手の鍵~浄水の祭器

King's Field4 #16 宝物殿~トリプルファング~王の地図~英知の指輪~風鳴の館~ヘルジャイアント戦~癒し手の鍵~浄水の祭器

動画内字幕タイムライン
開く
0:00:22.000,0:00:27.000 古の都の一層を探索していきます
0:01:15.000,0:01:20.000 おっと、お宝を守る罠が
0:01:31.000,0:01:36.000 スイッチを押したことで罠が止まりました
0:01:41.000,0:01:46.000 盗賊の鍵を手に入れました
0:01:47.000,0:01:52.000 この骸骨が伝説の盗賊ツワイクなんでしょうか
0:02:06.000,0:02:11.000 強力なクリスタルシリーズは高額ですね
0:04:00.000,0:04:05.000 どこから攻撃された!?と思ったけど、よく見たら罠でした
0:05:10.000,0:05:15.000 KF伝統の謎の聖剣トリプルファング!
0:05:16.000,0:05:21.000 ですが、過去シリーズほど強武器ではないですね
0:05:22.000,0:05:27.000 自動回復も付いてません
0:06:41.000,0:06:46.000 クリスタルシリーズなので防御力高いですね
0:07:02.000,0:07:07.000 ここの壁を壊して
0:07:12.000,0:07:17.000 この顔を倒していけば、溶岩がなくなります
0:07:37.000,0:07:42.000 これがこのゲームの地図の最終形態
0:07:43.000,0:07:48.000 ですが、これはこれで結構見づらい
0:07:49.000,0:07:54.000 層が重なっているところが見づらいですね
0:07:55.000,0:08:00.000 操作も慣れるまでややこしい
0:09:23.000,0:09:28.000 お金いっぱいだー
0:10:01.000,0:10:06.000 罠多すぎ(苦笑)
0:10:24.000,0:10:29.000 宝箱の中にスイッチ
0:11:00.000,0:11:05.000 ここで大事なのは属性の順番
0:11:54.000,0:11:59.000 ちょっとわかりづらいですが、属性を表すシンボルです
0:12:10.000,0:12:15.000 ここで壁に書かれていた土水火風の順に押していきます
0:12:40.000,0:12:45.000 この英知の指輪が宝物殿一番のお宝です
0:12:46.000,0:12:51.000 装備すると魔力が10アップ
0:12:52.000,0:12:57.000 そして、とある部屋に入るのに必要です
0:13:28.000,0:13:33.000 英知の指輪じゃないっすか(適当)
0:13:34.000,0:13:39.000 宝物殿からたくさんお金を拝借したので
0:13:40.000,0:13:45.000 クリスタルシリーズを購入
0:14:43.000,0:14:48.000 たくさん使ってしまったので妖精草の根も買い足し
0:15:36.000,0:15:41.000 雷角の耐久が削れているのでトリプルファングを使いますか
0:16:03.000,0:16:08.000 トリプルファングちょっと振りが遅いかなー
0:17:35.000,0:17:40.000 懐かしのヒュージスパイダー!
0:19:23.000,0:19:28.000 燭台の中に火の魔法石
0:20:50.000,0:20:55.000 プレアーバングルは状態異常耐性がアップします
0:22:45.000,0:22:50.000 封印された防具を見つけたのは2つ目だったかな?
0:23:15.000,0:23:20.000 窓の外、崖の下にも道があるのが見えます
0:24:16.000,0:24:21.000 でっかいウィンドカッターと細い吊り橋
0:24:22.000,0:24:27.000 嫌な予感しかしません(苦笑)
0:24:28.000,0:24:33.000 ひぇ~
0:24:34.000,0:24:39.000 橋の左に寄って歩けばなんとか1発は耐えられます
0:24:53.000,0:24:58.000 ここはさっき窓から見えた場所ですね
0:25:03.000,0:25:08.000 怖い怖い
0:26:05.000,0:26:10.000 大きい風の魔法石ゲット
0:26:17.000,0:26:22.000 ウィンドカッターの発生源に顔の様な岩があります
0:26:23.000,0:26:28.000 これは倒すことができ、風を止めることができます
0:26:37.000,0:26:42.000 ここはダッシュで走り抜けます
0:26:51.000,0:26:56.000 魔法防御がとても高いリフレクトシールド
0:27:10.000,0:27:15.000 そういえば盗賊の鍵で開けられる宝箱を取ってませんでした
0:27:16.000,0:27:21.000 まずは住居区
0:27:30.000,0:27:35.000 次に二層南部
0:27:43.000,0:27:48.000 ホーリークラウンは装備中最大MPが1.2倍になります
0:28:07.000,0:28:12.000 3つ目は二層北部
0:28:23.000,0:28:28.000 状態異常の治りが遅くなるデモンアーマー
0:29:29.000,0:29:34.000 もう風は止んだので安心して渡れます
0:30:58.000,0:31:03.000 正面の入り口、からではなく2階から侵入します
0:31:49.000,0:31:54.000 これで1階の奥に進めるようになりました
0:37:46.000,0:37:51.000 ヘルジャイアント登場
0:38:11.000,0:38:16.000 行動が単純で楽勝でした
0:38:17.000,0:38:22.000 手に入れたのは癒し手の鍵
0:40:15.000,0:40:20.000 癒し手の宝箱から浄化の祭器を入手
0:41:56.000,0:42:01.000 これで瞳が4つ
0:42:55.000,0:43:00.000 王の剣とはローフルブレードのこと
0:43:01.000,0:43:06.000 瞳が揃い、本来の輝きを取り戻すための条件は揃いました

閉じる

月光の記録
King's Field4 #1
King's Field4 #1
オープニング
King's Field4 #2
King's Field4 #2
採掘場~つるはし~命の石~火の魔法石
King's Field4 #3
King's Field4 #3
教会~神殿~神殿地下~ヒュージスパイダー戦
King's Field4 #4
King's Field4 #4
地下墓地~ショートソード(火属性付き)~オルフ・オス~癒しの祭器
King's Field4 #5
King's Field4 #5
外苑~守護の寝所~戒めの冠~紅の導石~守護の門
King's Field4 #6
King's Field4 #6
中央塔~ベオ・モルディン~ボウ~ボーンハンド~北門~遠征隊の鍵
King's Field4 #7
King's Field4 #7
真銀の門~神官区~聖樹の森~エミル・エト~森の懐~樹の雫
King's Field4 #8
King's Field4 #8
王の間~王の霊廟~神官の鍵~五杖の間~紅石の導杖・碧石の導杖・蒼石の導杖~瞳
King's Field4 #9
King's Field4 #9
南の外崖~土の民の住処
King's Field4 #10
King's Field4 #10
精錬所~溶岩洞~カコデーモン戦~デリン・ガンドル~細工師の鍵
King's Field4 #11
King's Field4 #11
オリン・アザガル戦~イフリーティ戦~フレイムソード~貯蔵区~住居区
King's Field4 #12
King's Field4 #12
フリーズエッジ~機工士の庵~ヒュージランドローラー戦~識聖の間~カオスソーサラー戦~気泡の護符~機工士の鍵
King's Field4 #13
King's Field4 #13
二層北部~盗賊の地図~鍾乳洞~灯火の祭器~アキュティレイス~折れた刀~風と霧の護り~雷角~フォーチューン
King's Field4 #14
King's Field4 #14
沖の砦~魔眼石の指輪~魔眼石の腕輪~魔眼石の首輪~女王の宮殿~女王の杖~女王ベラニス~クローゼ・イヒト~ローフルブレード
King's Field4 #15
King's Field4 #15
卵採集場~奇妙な卵~大墓所~闇人の遺跡~太古の鍵~中央塔一層
King's Field4 #16
King's Field4 #16
宝物殿~トリプルファング~王の地図~英知の指輪~風鳴の館~ヘルジャイアント戦~癒し手の鍵~浄水の祭器
King's Field4 #17
King's Field4 #17
王の間~古王戦~光へ至る路~ムーンライトソード~ミウの兜~ミウの足具~ミウの篭手
King's Field4 #18
King's Field4 #18
地下牢~ミウの盾~ダークナイト戦~戦場跡~ミウの鎧~ファントムクィーン戦~闇の祭壇~闇の異空間~暗闇の王戦~エンディング
King's Field4 #19
King's Field4 #19
バッドエンディング(ムーンライトソード以外でラスボス撃破)&全魔法剣紹介
TOP
#16 宝物殿~トリプルファング~王の地図~英知の指輪~風鳴の館~ヘルジャイアント戦~癒し手の鍵~浄水の祭器

King's Field4

機種PS2
発売日2001年10月4日
発売元フロム・ソフトウェア

関連グッズ 販売・買取の駿河屋
フロム・ソフトウェアのゲーム業界参入シリーズのKing's Field(キングスフィールド)シリーズの第4作。 King's Field4はハードがPlayStation2になり、物語もこれまでのヴァーダイトではなく新たな舞台が用意されている。
PlayStation2になっても作風はそのまま、暗い雰囲気の世界観の中を冒険するダークファンタジーで、一人称視点のリアルタイム3DダンジョンRPG。
主人公イクシオン・ロズベルク(イクス)は滅びの像をあるべき場所に返すため古の都を目指す。
ハードがPlayStation2になったことにより、グラフィックが大幅に進化。 システム面では新たに武器や魔法に熟練度が設定され、同じ武器や魔法を使い続けると能力や効果が強化されていく。
舞台や設定は変わったがムーンライトソードは今作でも聖剣として健在。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項